カテゴリ: 生活

ブログネタ
ひとりごと に参加中!
西鉄バスの昼パス、こんな割引制度があったんだな。

去年の6月に始まってるじゃないか。

何で気づかなかったんだろ。いつもバスに乗っているのに。

西鉄の宣伝もあまり良くなかったんじゃないか。

なんにしろ、この昼パス、ニモカに搭載できるということで、とても便利そうだ。

1ヶ月なら6000円、3ヶ月なら15000円で、福岡市都市圏のバスが十時から十七時の間、乗り放題ということだ。降りる時間と乗る時間がかかっていればいいので、実際はもう少し長く乗れる。

フリーランスの身で、昼間移動することが多いので、これは安くつくか悪くてもとんとんだろう。

とにかく、バス代を考えずにバンバン乗り換えできるのがいい。

ただ、デメリットとしては、これまで、バスから地下鉄、西鉄電車など乗り換えたりしていたが、バス一本に絞らないともったいないような感じになってくるかもと思ったが、バスの部分が安くなるので、それも合計すれば影響ないかも知れないな。

月明けたら、買いに行こうかな。

西鉄昼パス

ブログネタ
居酒屋 に参加中!
skype飲み会をやろうと思っていたら、やはり流行っているようですね。

躊躇することがあるとすれば、部屋がカメラに写るから片付けておかなくてはいけないということ。

それ以外はメリットだらけです。

移動しなくていい。

好きなものが飲める。

安く飲める。

skypeは、無料で使える。

遠く離れた人、外国にいる人とだって飲める。

飲み会は、帰途がおっくうだったりするけれど、それもありません。

タクシー代もいらない。

うん、近々やってみようskype飲み会。グループビデオ通話機能で、5人までが推奨のようです。十分ですね。なんだったら音声のみでもいいですが。

まあ、実際に会って飲むというのも、もちろん、それができればこしたことはありませんが。

ブログネタ
気になる・気をつけてほしいと思う「傘マナー」ありますか? に参加中!
気をつけたい傘マナーはやはりまず乗り物の中。通勤時などの混雑するとき。

乗る前に雫をあらかた落として、バスや電車に乗ったら、たたんでベルト紐を回して、ボタンを止める。これは基本でしょう。

折りたたみ傘の場合は、給水式の傘ケースが売っているので、これに入れて鞄に入れるとベストですね。

いまはあまり見かけなくなりましたが、電車のホームなどで、傘を使ってゴルフのスイングをする人。あれは、危なっかしいし、ちょっと恥ずかしいですね。たいてい酔っ払っている人がやっています。

雨降りの日、傘を指して、都心などを歩いていると、すれ違う人や行き交う人の傘が当たりそうになるときがあります。背の高い男の人が傘を高く上げて当たらないようにするなどの配慮があっていいでしょう。

あと気をつけたいのはジャンプ式の傘、ぽんと押すだけで、バネを使って結構な勢いで傘が開きます。周りに注意してひとがいないことを確認してから、押した方がいいですね。金具が体や目に当たりそうになったり、雫をはね飛ばしたりして危険です。

あと使ったあとの傘ですが、マンションなど集合住宅の場合、どうしても表の廊下側にぶら下げたりしてしまいますが、あれもマナーとしてはあまりよくないかもしれません。といって、濡れた傘をベランダ側に持っていくのは大変ですし。

表で、きちんと雫を落として、玄関の内側に置いておくのがやはり基本でしょうか。

傘マナーで私が気づいたのはこれくらいです。

ブログネタ
香りのある生活 に参加中!
蚊取り線香の匂い、好きなんですよね。一応、お香ですもんね。

これと近いですが、花火の匂い、火薬の匂いも好きです。これは結構同類がいるように思います。

私の祖父は、ガソリンの匂いが好きだといっていました。だから乗り物酔いしないのだと。しかし、乗り物酔いは揺れの要素も加わるのではないかと思うのですが。。

で、蚊取り線香ですが、いまはほとんど使わなくなりましたね。ちょっと前は、キャンプのときくらいは使っていましたが、いまでは携帯用の新製品がありますね。

うちでよく使っていたのは、電源にさして、液体のカートリッジを差し込むやつ。

でもいまは、シュッとスプレーするだけの蚊取りが主流のようです。

あれ、買ってみましたが、これでホントに聞くのかなって感じですよね。

しかし、夏の風情という点ではやはり蚊取り線香でしょう。その秘密は、あの香りと、渦巻いている形、濃い緑、火を自分の手でつけるということ、思わず折ってしまったりなど。アナログ要素満点です。

火事には気をつけなければなりませんが。

蚊取り線香には夏の思い出が一杯詰まっています。

↑このページのトップヘ